「WAKASHIO 77 SPIRITS+」のお知らせ 2020.04.24 新型コロナウイルス感染症の広がりに伴う消毒用エタノール供給不足の解消に向け、高濃度アルコール「WAKASHIO 77 SPIRITS+」の出荷を開始します。 一度に製造できる量が限られているため、先行して地元の医療機関等にご案内させて頂いておりましたが、供給の目途が立ってきたため、5月14日より若潮酒造㈱直売所で一般販売を開始しました。(アルコール度数による配送制限があるため、オンラインショップでは65%のみ発売しております) WAKASHIO 77 SPIRITS+ ・スピリッツ ・アルコール77% / 360mL ・1150円(税抜) 本製品は医薬品や医薬部外品ではありませんが、消毒用エタノールの代替品として、手指消毒に使用することが可能です。 オンラインショップへ ※オンラインショップでは65%のみ発売しております。 -製品詳細- 若潮酒造で貯蔵している原酒とボタニカルを原料に使用しました。数回蒸留を繰り返す事で消毒用エタノールと同程度にアルコール度数を高めています。ロットごとに使用原酒とボタニカルを変えて製造しております。原材料はラベル記載のロットNo.にてご確認頂けます。 Lot 242004:ハト麦焼酎、カモミール Lot 282004:ハト麦焼酎、カモミール Lot 082005:米焼酎、緑茶(志布志産) Lot 142005:米焼酎、緑茶(志布志産) Lot 222005:米焼酎、ハーブ(うみの見えるハーブの森) Lot 292005:米焼酎、ハーブ(うみの見えるハーブの森) Lot 092006:米焼酎、ハーブ(うみの見えるハーブの森) Lot 252007:米焼酎、ハーブ(若潮酒造内ハーブ園&うみの見えるハーブの森) <Lot 242004、Lot 282004> 「ハト麦焼酎×カモミール」のスピリッツになります。カモミールを水出しして、ハト麦製の焼酎と混ぜ、数回蒸留を行いました。バニラのような少し甘い香り、ほのかにカモミールの香りがします。飲用される際は希釈して飲んで頂く事をおすすめします。リンゴジュースやカモミールティーで割って頂くのもおすすめです。 <Lot 082005、Lot 142005> 「米焼酎×緑茶」のスピリッツになります。志布志産の緑茶を水出しして、米製の焼酎と混ぜ、数回蒸留を行いました。ほのかに抹茶のような甘い香りがします。飲用される際は希釈して飲んで頂く事をおすすめします。ミルク割りに少しシロップを加えて飲んで頂くと、抹茶ラテのような風味を楽しむことができます。 WAKASHIO 77 SPIRITS+:15mL ガムシロップ:適量 牛乳:適量 粉末緑茶:適量 <Lot 222005, Lot292005, Lot 092006> 「米焼酎×ハーブ」のスピリッツになります。志布志市の「うみの見えるハーブの森」のハーブを使用させて頂きました。ボランティア団体チームガーディニアさんが管理されているハーブ園で、数十種類のハーブを無料で収穫することができます。今回は、アップルミント、ペパーミント、ローズマリー、エルダーフラワーなどを使用させて頂きました。米焼酎にハーブを漬け、数回蒸留を行いました。さわやかなハーブの香りがします。度数が高いので、飲用される際は希釈して飲んで頂く事をおすすめします。ライムやレモンを絞って、トニックウォーターで割るとおいしいハーブのサワーになります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー WAKASHIO 77 SPIRITS+:15mL ライム:1/4個 トニックウォーター:125mL アップルミント:お好みで ーーーーーーーーーーーーーーーーー 1. グラスにWAKASHIO 77 SPIRITS+を注ぐ。 2. グラスにライム1/4個を絞って入れる。 3. 氷を加えて、トニックウォーターを注ぐ。 4. お好みでアップルミントを添えたら出来上がりです。 「Emotional Frontier “Eszencia̶…前の記事 「WAKASHIO 65 SPIRITS+」のお知らせ次の記事